Thumbnail of post image 117

NEXUS

この記事では仮想L3ネットワークを作って疎通確認を行います。まず仮想L3ネットワークの作成、そのあとに仮想L3ネットワークに紐づく仮想L2ネットワーク(セグメント)を2つ作り、最後に仮想ネットワーク上でルーティングさせての端末同士の疎 ...

Thumbnail of post image 146

NEXUS

これまでの記事の中でファブリックの生成、アンダーレイの設定まで完了しましたので、ここからはオーバレイの設定と疎通確認までしたいと思います。

ここでは仮想L2ネットワークを作って疎通確認を行います。仮想ネットワーク用途にVN ...

Thumbnail of post image 091

NEXUS

それではここからNDFCで実際にVXLANファブリックを構成していきたいと思います。この記事ではNDFC上でファブリックの基本設定となるテンプレートの設定とアンダーレイ周りの設定まで進めてたいと思います。

自動化の際に生成 ...

Thumbnail of post image 177

2023年7月22日NEXUS

NDFCを利用するには、はじめにプラットフォームとなるNexus Dashboardをセットアップして、Nexus Dashboard上でサービスとしてNDFCをセットアップ、そしてNDFCを利用することが可能です。

この ...

Thumbnail of post image 005

2023年6月10日NEXUS

久しぶりの投稿となります。今回はCiscoのNXOSコントローラ NDFC(Nexus Dashboard Fabric Controller)について見ていきたいと思います。

NDFCはNexusシリーズを対象に、これま ...

Thumbnail of post image 059

2020年11月18日NEXUS

今回はNXOSにおいてEVPN/VXLANでESI(Ethernet Segment Identifier)を用いてマルチホーミングを行ってみます。

EVPN/VXLANの基本については前々回の記事をご参考にいただければと ...

Thumbnail of post image 117

2020年11月18日NEXUS

今回はNXOSにおいてEVPN/VXLANでマルチホーミングを行うためにリーフスイッチ上でvPCを構成してみます。

*Nexus9000vシリーズの記事のまとめはこちらから

*Nexus 9000vはversi ...

Thumbnail of post image 176

2020年12月13日NEXUS

これまでのエンタープライズのデータセンターネットワークで利用されてきたレイヤ2 テクノロジーを振り返ると、 古くはSpanning-treeによる冗長性の実現、vPC(MLAG)により筐体冗長をもったリンクアグリゲーションの実現、Fa ...

Thumbnail of post image 153

2020年12月12日NEXUS

前回の記事「Part 5 – vPCについて」では、vPCに関する基本的用語やL2環境でのvPC構成、コンフィグレーションなどご紹介させていただきました。今回は一歩進んでL3ゲートウェイとして利用可能なL3 vPC構成や、 ...