【Nexus】NDFC(Nexus Dashboard Fabric Controller)使ってみます – Part 3 ファブリック作成
それではここからNDFCで実際にVXLANファブリックを構成していきたいと思います。この記事ではNDFC上でファブリックの基本設定となるテンプレートの設定とアンダーレイ周りの設定まで進めてたいと思います。
自動化の際に生成されるVXLAN EVPNのコンフィグレーションも貼り付けますので、自動生成される模範的コンフィグも見ていきたいと思います。
今回の作成するファブリックの構成は以下の通りです。
バージョン情報
Nexus Dashboard: 2.3.1c
NDFC: 12.1.1e
N9000v: 9.3.7
目次
VXLAN EVPNファブリックをテンプレートから作成
新規ファブリックの作成
まずファブリックの新規作成と、自動構成の対象となるファブリックテンプレートのタイプを選びます。ここでは一番上のData Center VXLAN EVPNを選択しましょう。
テンプレートタイプを選択後、以下のようにテンプレートの画面が開きます。
このテンプレートで入力する項目は、基本的にはアンダーレイ側の設定のようです。以下設定可能な項目の一例です。
- BGP AS番号(iBGPベース)
- IPv6の使用有無
- IGPの選択(OSPF or ISIS)
- Replication Modeの選択(Ingress Replication or Multicast)
- アンダーレイのスイッチ毎のLoopbackやlink間のアドレスプール(自動アサイン)
- BFDの使用有無
- TDMの有無(L3 Multicastの最適化)
- 管理プロトコル系
各項目ごとに細かにオプションを設定することが可能です。上記以外にもvPCの設定や、その他ファブリックの自動バックアップ間隔の設定などもできました。しかし簡単なテストであればBGPのAS番号とBUM処理のReplication方式決めるぐらいで、その他の項目は基本デフォルトのままで大丈夫です。
今回はBGPのAS番号と、Ingress Replicationの指定のみ行いました。その他はデフォルト設定としています。
ファブリックが作成されましたので、今度はファブリックにスイッチを追加していきたいと思います。
ファブリックへスイッチの追加
スイッチを追加するには以下の画面から行いましょう。ファブリックの選択画面では、すでに作成済みのファブリックを選択します。
スイッチの追加方法はいくつかあります。すでに初期設定済みのスイッチ(SSHアクセス可能なスイッチ)を指定、もしくはPOAPを使った自動検出などですが、ここでは前者の方式でいきます。
スイッチのマネジメントIPとログイン用のログイン名とパスワードを設定します。またスイッチのIPはハイフンを使ってレンジで指定することが可能です。
ここでPreserve Configはチェックをオフにしましょう。チェックをオフにすることでNDFCが一度コンフィグを初期化するプロセスを走らせてスイッチのゴミ設定を消してくれます。
そしてDiscoveryすると、スイッチ3台を検出しました。
あとはAdd Switchesを押して処理を進めましょう。
完了すると以下のように表示がされます。まだコンフィグを投入していないのでConfig StatusはOut−Of−Syncとなっています。
スイッチ登録後にトポロジーを見ると、スイッチとその接続リンクが自動検出されています。
ここでひとつ行う必要があるのがスイッチロールの設定です。スイッチ上で右クリックしてメニューからスイッチのプロファイルを変更できます。コンフィグが自動的に生成される際に、ロールによって生成コンフィグが調整されますので適切なロールをアサインしましょう。
デフォルトのスイッチロールはLeafなのですがNXOS1はSpineに変更しましょう。(なお、トポロジ画面から操作する以外にもいくつかの画面からスイッチロールの変更は可能です)。
そしてトポロジーの画面に戻った後、各種ロールに合わせてスイッチの位置は手動で微調整しましょう。Save Topology Layoutで手動設定した画面が固定されます。
コンフィグレーションの生成と投入
ここから各スイッチに対してコンフィグを自動生成して投入します。現段階ではアンダーレイや管理系のコンフィグレーションが自動生成されます。
自動生成と投入もいくつかやり方があるのですが、今回はトポロジー画面から行います。以下の画面のように、ActionからRecalulate and Deployを押すことで自動生成と投入を行うことができます。
Pending Configの行数部分を押すと生成されたコンフィグを見ることができます。また既存コンフィグのDiffした形で見ることができます。
ここでSpineスイッチとLeafスイッチ(NXOS3のみ)の生成された基本コンフィグを見てみましょう。
##NXOS1 - Spine feature ngoam feature nxapi feature ospf nv overlay evpn feature lldp feature bgp feature nv overlay ngoam install acl nxapi http port 80 nxapi https port 443 snmp-server host 172.16.20.62 traps version 2c public udp-port 2162 router bgp 65000 router-id 10.2.0.3 neighbor 10.2.0.1 remote-as 65000 update-source loopback0 address-family l2vpn evpn send-community both route-reflector-client exit exit neighbor 10.2.0.2 remote-as 65000 update-source loopback0 address-family l2vpn evpn send-community both route-reflector-client configure terminal router ospf UNDERLAY router-id 10.2.0.3 interface loopback0 ip address 10.2.0.3/32 ip router ospf UNDERLAY area 0.0.0.0 description Routing loopback interface no shutdown interface ethernet1/1 no switchport ip address 10.4.0.1/30 description connected-to-NXOS2-Ethernet1/1 mtu 9216 ip router ospf UNDERLAY area 0.0.0.0 ip ospf network point-to-point no shutdown interface ethernet1/2 no switchport ip address 10.4.0.5/30 description connected-to-NXOS3-Ethernet1/1 mtu 9216 ip router ospf UNDERLAY area 0.0.0.0 ip ospf network point-to-point no shutdown interface ethernet1/3 no switchport mtu 9216 no shutdown <snip> configure terminal
##NXOS3 - Leaf cfs eth distribute feature dhcp feature lacp feature ngoam feature nxapi feature ospf nv overlay evpn feature interface-vlan feature vn-segment-vlan-based feature lldp feature nv overlay feature bgp fabric forwarding anycast-gateway-mac 2020.0000.00aa ngoam install acl nxapi http port 80 nxapi https port 443 service dhcp snmp-server host 172.16.20.62 traps version 2c public udp-port 2162 ip dhcp relay route-map fabric-rmap-redist-subnet permit 10 match tag 12345 router bgp 65000 router-id 10.2.0.1 neighbor 10.2.0.3 remote-as 65000 update-source loopback0 address-family l2vpn evpn send-community both configure terminal router ospf UNDERLAY router-id 10.2.0.1 ip dhcp relay information option ip dhcp relay information option vpn ipv6 dhcp relay interface loopback0 ip address 10.2.0.1/32 ip router ospf UNDERLAY area 0.0.0.0 description Routing loopback interface no shutdown interface loopback1 ip address 10.3.0.1/32 ip router ospf UNDERLAY area 0.0.0.0 description VTEP loopback interface no shutdown interface nve1 source-interface loopback1 host-reachability protocol bgp no shutdown interface ethernet1/1 no switchport ip address 10.4.0.6/30 ip router ospf UNDERLAY area 0.0.0.0 ip ospf network point-to-point no shutdown description connected-to-NXOS1-Ethernet1/2 mtu 9216 interface ethernet1/2 switchport switchport mode trunk mtu 9216 spanning-tree port type edge trunk no shutdown switchport trunk allowed vlan none <snip> configure terminal
アンダーレイのIGPとしてOSPFが使用されているのと、オーバレイ用の基本的なBGP設定(iBGPとなり、SpineはRoute Reflectorとして設定)、その他の基本設定が生成されていました。
そしてここから設定を投入してみます。投入が完了すると以下の画面となります。
ではスイッチのOSPFとBGPのステータスを実機のCLIから見てみたいと思います。
NXOS1# show ip ospf nei OSPF Process ID UNDERLAY VRF default Total number of neighbors: 2 Neighbor ID Pri State Up Time Address Interface 10.2.0.2 1 FULL/ - 00:08:14 10.4.0.2 Eth1/1 10.2.0.1 1 FULL/ - 00:08:15 10.4.0.6 Eth1/2 NXOS1# NXOS1# NXOS1# show bgp l2vpn evpn summary BGP summary information for VRF default, address family L2VPN EVPN BGP router identifier 10.2.0.3, local AS number 65000 BGP table version is 4, L2VPN EVPN config peers 2, capable peers 2 0 network entries and 0 paths using 0 bytes of memory BGP attribute entries [0/0], BGP AS path entries [0/0] BGP community entries [0/0], BGP clusterlist entries [0/0] Neighbor V AS MsgRcvd MsgSent TblVer InQ OutQ Up/Down State/PfxRcd 10.2.0.1 4 65000 14 14 4 0 0 00:08:02 0 10.2.0.2 4 65000 14 14 4 0 0 00:08:02 0 NXOS1#
NXOS3# show ip ospf nei OSPF Process ID UNDERLAY VRF default Total number of neighbors: 1 Neighbor ID Pri State Up Time Address Interface 10.2.0.3 1 FULL/ - 00:08:34 10.4.0.5 Eth1/1 NXOS3# NXOS3# NXOS3# show bgp l2vpn evpn summary BGP summary information for VRF default, address family L2VPN EVPN BGP router identifier 10.2.0.1, local AS number 65000 BGP table version is 3, L2VPN EVPN config peers 1, capable peers 1 0 network entries and 0 paths using 0 bytes of memory BGP attribute entries [0/0], BGP AS path entries [0/0] BGP community entries [0/0], BGP clusterlist entries [0/0] Neighbor V AS MsgRcvd MsgSent TblVer InQ OutQ Up/Down State/PfxRcd 10.2.0.3 4 65000 14 14 3 0 0 00:08:25 0 NXOS3#
CLI上からOSPFとBGPの正常性を確認することができました。
次回はオーバレイ側の設定
アンダーレイや管理系など基本的なファブリック設定はこれで完了です。
今回のようなテスト構成であれば、時間を要せずにファブリックの基本構成まで構築することが可能でした。次回はオーバレイ側の設定を行いながら自動化機能を見ていきたいと思います。