サードパーティ製トランシーバのロック解除コマンドとサポートまとめ
10G SFPや100G QSFPなどトランシーバは、ネットワーク機器ベンダが提供している純正品と、サードパーティが提供しているサードパーティ製品があります。
ネットワーク機器のトランシーバについては、一般的にネットワーク機器のベンダーで取り扱っている純正トランシーバの利用が推奨です。ではサードパーティ製品はどの場面で利用すればいいのでしょうか?
この記事ではサードパーティ製品のトランシーバのメリット・デメリット、そして各主要ネットワーク機器ベンダのサードパーティ製トランシーバのロック解除コマンドとサポートポリシー、各社のサポートマトリクスについてまとめてみました。
目次
サードパーティ製トランシーバのメリット
とにかく安いです。1G SFP、10G SFP+, 100G QSFP28, DAC, AOCと様々なサードパーティ製トランシーバが販売されていますが、ベンダ純正トランシーバの見積もりしか見たことがない方だと価格に驚くと思います。ベンダ純正トランシーバの市場価格ベースで数分の1ぐらいの価格ではないでしょうか。
Amazonなど一般的なECサイトでも販売されていますので、一度検索していただければと思います。
サードパーティ製トランシーバのデメリット
なぜサードパーティ製のトランシーバは純正品に比べて安いのでしょうか?注目すべきは動作保証とベンダサポートです。
トランシーバの規格にはデータ符号化やエラー制御の方式、ネゴシエーション、波長多重の方式など様々な規格で成り立っています。長距離系のトランシーバだと、信号処理の高速化のためにDSPというプロセッサを搭載したものもあります。
純正品の場合、各ベンダは自社スイッチ・自社OS・純正トランシーバを組み合わせて、規格通り正しく動作しているのかSW/HWの観点で動作確認が行われます。最近では高電力トランシーバも増えているため、自社スイッチ上で電力的に問題なく動作するのか、熱を持った状況で品質や耐久性に問題がないかの確認も行われます。これらの確認工程を経て、ベンダは自社製品同士の組み合わせで安定して動作するように”動作保証”しているわけです。
トランシーバが故障したり、なんらかの機能的な動作不良を起こす場合があります。そんなときもベンダが責任をもってハードウェアとソフトウェアの調査・切り分け・対処をします。これが”ベンダがサポートする”ということです。
一方サードパーティ製の場合、主要ベンダの機器でテストは行われていると思いますが、純正品ほど慎重にテストが行われることはありませんし、トラブル時の切り分け対応等でスムーズにいかない場合もあるでしょう。コストが安く収まるというメリットと引き換えに、品質やサポート面で大きなリスクが存在していること認識しないといけません。
サードパーティ製トランシーバの使いどころ
”ネットワークインフラは止めてはいけない” というのは大原則でしょう。トランシーバが頻繁に壊れて交換対応に苦慮したり、トラブルシューティングでHW/SWの切り分けにもたつきサービスをしばらく止めるようなことがあるとすると。。
しかし1分1秒を争う商用環境の話ではなく、もっとゆるめな環境であればどうでしょう?
”止めてしまってごめんなさい”、”ちょっとしばらくお待ち下さいね”、が通用するサービスレベルがそれほど求められない環境では、サードパーティ製品も許容されるでしょう。例えば検証環境です。機能検証だと一般的にはソフトウェアの挙動を見るのが目的なので、利用するトランシーバは何でも構いません。パフォーマンス検証、複合検証も同様です。この手の試験では多くのトランシーバが必要になりますので、予算が限られた環境において安価なトランシーバは有効な選択肢になると思います。もちろんトランシーバ自身の動作検証は、商用環境で利用する純正品ペアで行いましょう。
各主要ベンダの対応状況
サードパーティ製トランシーバを利用する場合、特殊なコマンドを入力しないとトランシーバを利用できない、いわゆるベンダロックがかかっている機種・ネットワークOSが多く存在します(トランシーバ内のEEPROMに書き込まれているベンダ名を読みとり、どのベンダ製品かを認識しています)。またサードパーティ製トランシーバ利用時に何か問題が発生した場合、ネットワーク機器ベンダでどういったサポートをするのか気になるところです。
ここでは各ベンダの対応状況として、ベンダーロックの解除コマンドとベンダのサポートポリシー、サポートマトリクスについてをまとめています。
Cisco Systems
コマンド
基本的にコマンドが必要になります。機種によって若干異なるようです。公開ドキュメント等から確認がとれた機種は以下となります。
Catalyst
3850(config)# no errdisable detect cause gbic-invalid
3850(config)# service unsupported-transceiver
Cisco 1000
Router(config)# service unsupported-transceiver
ASR 9000
The command goes under the physical interface, and is "transceiver permit pid all". Another command that allows us to skip the vendor check is " service unsupported-tranceiver " (hidden and global config).
https://community.cisco.com/t5/service-providers-blogs/asr9000-policy-3rd-party-optics/ba-p/3106940
Nexus
service unsupported-transceiver
サポートポリシー
以下のようにオフィシャルドキュメントで定義されています。サードパーティ製トランシーバを利用しているときにトランシーバの問題のようだったらCiscoの裁量によってサポートを保留するかもしれない。トランシーバの問題には関連していないと結論づけているのであれば対応すると書いています。グレーというえばグレーですが、前向きな対応をしているようにも見えます。
5.1 Third-Party Components.
(a) When You report a product fault or defect and Cisco believes the fault or defect can be traced to the use of third-party memory products, cables, interface components, filters, or other non-Cisco authorized components by You or a reseller, then, at Cisco’s discretion, Cisco may withhold support under warranty or a Cisco support program. If Cisco concludes that the fault or defect is not attributable to the use of third-party memory, cables, interfaces, filters, or other non-Cisco authorized components installed by You or a reseller, Cisco will continue to provide support for the affected product under warranty or covered by a Cisco support program.(b) Cisco also reserves the right to charge You for services provided to You when Cisco determines, after having provided such services, that the root cause of the defective product was caused by a non-supported third-party vendor supplied product.
5.2 Third party repairs or repair components are also grounds for Cisco to cancel service or warranty support. Cisco may pursue recovery of parts provided to replace product later found to have previous third-party repairs or components.
https://www.cisco.com/c/en/us/products/warranties/warranty-doc-c99-740959.html#_Toc138363174
サポートマトリクス
スイッチ・ルータ製品に限られるようですが以下のページにまとまっています。
Juniper Networks
コマンド
オフィシャルドキュメントでは見つかりませんでした。挿せば使えそうです。
サポートポリシー
以下のような記載がありました。”推奨”は純正ということと、サードパーティはサポートしないと記載があります。グレーですね。またEXシリーズのドキュメントですがサードパーティOptics(トランシーバ)使用時には問題のソースの診断はヘルプするという、ベストエフォート対応もあるような記載があります。
Juniper recommends that you use only optical transceivers and optical connectors purchased from Juniper Networks with your Juniper Networks device.
The Juniper Networks Technical Assistance Center (JTAC) provides complete support for Juniper-supplied optical modules and cables. However, JTAC does not provide support for third-party optical modules and cables that are not qualified or supplied by Juniper Networks.
The use of third-party optical modules with high-power consumption (for example, coherent ZR or ZR+) can potentially cause thermal damage to or reduce the lifespan of the host equipment. Any damage to the host equipment due to the use of third-party optical modules or cables is the users’ responsibility. Juniper Networks will accept no liability for any damage caused due to such use.
https://supportportal.juniper.net/s/article/Juniper-support-for-non-Juniper-third-party-optical-transceivers-optical-connectors-and-cables?language=en_US
CAUTION
If you face a problem running a Juniper Networks device that uses a third-party optic or cable, the Juniper Networks Technical Assistance Center (JTAC) can help you diagnose the source of the problem. Your JTAC engineer might recommend that you check the third-party optic or cable and potentially replace it with an equivalent Juniper Networks optic or cable that is qualified for the device.
https://www.juniper.net/documentation/en_US/release-independent/junos/topics/reference/specifications/optical-interface-ex-series-support.html
サポートマトリクス
https://apps.juniper.net/hct/category/?catKey=100001
Arista Networks
コマンド
オフィシャルドキュメントでは見つかりませんでした。個人のブログのコメントとなりますが、古いArista Switchだとflashにenable3pxというファイルを作成すればいいようです。最新のEOSではライセンスキーをセールスから入手してコマンドを入力する必要があるということです。
The “magic file" method is used on the earlier switches, and depends on EOS checking for a file named “enable3px" in the flash: partition. There doesn’t need to be anything in this file; it just needs to exist, so an easy way to create this file from the EOS command line is “bash touch /mnt/flash/enable3px"
The newer “customer unlock code" method instead relies on each customer having a conversation with their account team to get a cryptographic key for their specific account, which is then visible in their running-config as a “service unsupported-transceiver CUSTOMERNAME LICENSEKEY" line
<snip>
If you’re looking to unlock transceivers on newer switches, I’m afraid I’m not able to help there. You may try filling out the “contact sales" form on the Arista website and have a conversation with your account rep about what you’re trying to do. Don’t contact TAC or support; they’re never authorized to hand out unlock keys and will only refer you to your account team.
https://blog.thelifeofkenneth.com/2021/05/unlocking-third-party-transceivers-on.html
サポートポリシー
これも明確なポリシーに関するドキュメントは見つかりませんでしたが、コミュニティ上にポストされたメッセージとなりますが、ベストエフォート対応ということを明記しています。
Also, we can notice that the transceiver in place is non-Arista qualified transceiver. We highly recommend using Arista-qualified transceivers, as they go through several tests across all Arista platforms and code trains. Arista devices work on best-effort service concerning non-Arista transceivers. To procure Arista qualified QSFP, kindly get in touch with the SE/Sales team.
https://arista.my.site.com/AristaCommunity/s/topic/0TO2I000000DaYhWAK/transceivers
サポートマトリクス
https://www.arista.com/assets/data/pdf/Transceiver-Guide.pdf
HPE(Aruba Networks)
コマンド
allow-unsupported-transceiver
サポートポリシー
以下のように定義されています。Opticsに被疑がありそうであれば、トラブルシューティングの過程で正規品へのリプレイスをお願いするかもしれないということです。
When it is determined that an issue may involve questionable connectivity using an unsupported transceiver (optics/DACs/AOCs), the Technical Assistance Center (TAC) may ask that you replace the third-party transceiver with a product supported for use with Aruba switches before continuing troubleshooting activities. The support call will be paused until this is done, eliminating the suspicion of the third-party transceiver as a possible issue.
https://www.arubanetworks.com/techdocs/Switches/xcvrs/PDF/AOS-S%20and%20AOS-CX%20Transceiver%20Guide.pdf
サポートマトリクス
サポートマトリクスはガイド形式で提供されています。ガイドは毎年更新されているようですので、最新のエディションをチェックするようにしてください。
Palo Alto Networks
コマンド
オフィシャルドキュメントでは見つかりませんでした。挿せば使えそうです。利用しているトランシーバがPalo Altoにサポートされているか確認できる以下コマンドがあるようです。
> show system state filter sys.s1.p19.phy sys.s1.p19.phy: { 'link-partner': { }, 'media': SFP-Plus-Fiber, 'sfp': { 'connector': LC, 'encoding': Reserved, 'identifier': SFP, 'transceiver': 10000B-SR, 'vendor-name': OEM , 'vendor-part-number': PAN-SFP-PLUS-SR , 'vendor-part-rev': B4 , }, 'type': Ethernet, }
https://knowledgebase.paloaltonetworks.com/KCSArticleDetail?id=kA10g000000boFQCAY
サポートポリシー
以下のようにオフィシャルドキュメントで定義されています。
サードパーティ製トランシーバを利用しているときにトランシーバの問題のようだったらPalo Altoの裁量によってサポートを保留するかもしれない。トランシーバの問題には関連していないと結論づけているのであれば対応すると書いています。Ciscoと同様の内容ですね。
Third-Party Components Support
Palo Alto Networks, Inc. has the following policy regarding the use of third-party transceivers, power supplies, hard drives, or other components used within the Palo Alto Networks devices.
If a customer uses a third-party component in a Palo Alto Networks device, and a fault is traced to the use of this third-party component, then at Palo Alto Networks’ discretion, support and warranty service may be withheld.
https://www.paloaltonetworks.com/services/support/support-policies/third-party-components-support
If a product fault is determined to not be related to the use of third-party components, then Palo Alto Networks will continue to support the customer per our standard support policies.
At no time will hardware RMA support be provided on third-party components. If hardware is replaced and the fault is determined to have been caused by the installation of a third-party component, Palo Alto Networks reserves the right to charge for reasonable time and material rates for the service provided.
サポートマトリクス
公開されたドキュメントは見つかりませんでしたが、オフィシャルのコミュニティ(要アカウント)にあるかもしれません。
Fortinet
コマンド
オフィシャルドキュメントでは見つかりませんでした。挿せば使えそうです。
サードパーティ製トランシーバを利用している場合、GUI上にサードパーティ製トランシーバを利用していることを示すポップアップメッセージが表示されるようです。
サポートポリシー
特に明確なドキュメントは見つかりませんでしたが、オフィシャルコミュニティ上では以下のコメントがありました。接続性の問題だとトランシーバ被疑が解消されないと問題を解決できない可能性があるので、一般的な話をしているように見えますね。このようなケース以外ではサポート自体はしてくれそうです。
…except for if you open a support case and the tech looks into the live machine…if the transceiver is only remotely connected to the problem support will refuse to work with a (unknown) 3rd party transceiver.
https://community.fortinet.com/t5/Support-Forum/This-port-is-using-a-third-party-transceiver-Fortigate-500E/td-p/47683
サポートマトリクス
F5
コマンド
オフィシャルドキュメントでは見つかりませんでした。挿せば使えそうです。以下のコマンドで利用しているベンダを確認することができるようです。
BIG-IP 11.x and later or Enterprise Manager 3.x
For BIG-IP 11.x and later, or Enterprise Manager 3.x, you can use the following TMOS Shell (tmsh) command to list the vendor names associated with any optical modules installed:
tmsh list net interface all vendor
<snip>
BIG-IP 10.x or Enterprise Manager 1.x and 2.x
For BIG-IP 10.x, or Enterprise Manager 1.x and 2.x, you can use the following bigpipe command to list the vendor names associated with any optical modules installed:
bigpipe interface all vendor
https://my.f5.com/manage/s/article/K8153#:~:text=F5%20policies%20strictly%20prohibit%20the,hardware%20components%20with%20F5%20products.
サポートポリシー
かなり厳しい内容でポリシーが定義されています。サードパーティ製のコンポーネントの使用は禁止、そしてサポートしないと明言しています。製品ワランティすら無効にするかもしれないという言葉も。
F5 policies strictly prohibit the use of third-party hardware components with F5 products. For example, third-party power supplies, memory modules, hard disk drives, and XFP/SFP/QSFP+ optical components are not supported for use with F5 products, and may invalidate the product’s warranty or inhibit efforts by F5 Customer Support to service or troubleshoot the altered product.
F5 Hardware Engineering and Testing teams have spent significant time and effort to ensure that all hardware components and modules sold by F5 have been tested and approved to work with our platforms to the specifications outlined in the product platform guides. Only parts tested in this manner and purchased from F5 are supported in our platforms.
This verification process is especially critical for the 100G interfaces, and possibly higher-speed interfaces in the future, as vendor specific tuning is necessary for such speeds. By using non-F5 qualified transceiver modules, the risk of resolving link-related issues will only increase and F5 Customer Support will be unable to escalate any link-related issues involving non-F5 qualified transceiver modules. For the best possible experience, ensure that your BIG-IP platform is using F5 qualified transceiver modules.
https://my.f5.com/manage/s/article/K8153#:~:text=F5%20policies%20strictly%20prohibit%20the,hardware%20components%20with%20F5%20products.
サポートマトリクス
https://techdocs.f5.com/en-us/hw-platforms/f5-plat-accessories/title-transceivers.html
Other – NIC
ネットワーク機器の話ではありませんが、NICのサードパーティ製トランシーバの取り扱いです。Intel NICはベンダーロックがあるような話を聞いたことがあるので調べてみました。
Intel
Intel NICでX710のドライバには以下の通りベンダーロックの仕組みが存在しているようです。
For infrastructure networking we are using many vendors among them Cisco Nexuses. When we tried to use on Intel XL710 NIC, Cisco PID QSFP-40G-SR4 (vendor name CISCO-FINISAR), transceiver got blocked with an error :
kernel: i40e 0000:81:00.1: Rx/Tx is disabled on this device because an unsupported SFP module type was detected
Is there way to load new firmware with open optics settings, meaning allowing any 3rd party transceiver or any other way how to fix this problem ?
<snip>
After further verification, we don’t have new firmware or way to allow this Cisco module to work. Please get in touch with Cisco support to find out other Cisco transceiver that might work with Intel XL710-QDA1. Apologize for the inconvenience. Best Regards, Vince T. Intel Customer Support Under Contract to Intel Corporation
https://community.intel.com/t5/Ethernet-Products/Are-any-3rd-party-optics-allowed-by-the-Intel-XL710-QDA2-NIC/td-p/638561
しかし最近はポリシーが変わったようです。Intel E810では”Open Optics”というポリシーで、サードパーティ性トランシーバが許容されるようになっているようです。
The E810 series of cards are “Open Optic" which means that we don’t restrict them to only Intel branded cables and optics. You may use 3rd party modules but it will be on your own validation. However, if you encounter issues during usage, we may have difficulties assisting you as it is a 3rd party product and unvalidated. The best source of support would be the manufacturer of the module
https://community.intel.com/t5/Ethernet-Products/E810-series-cards-and-compatibility-with-3rd-party-transceivers/m-p/1267339
まとめ
各ネットワークベンダの対応状況として、一応サードパーティ製トランシーバは使えそうなのと、サポートに関しては少なくともトランシーバ絡みではない事象であればF5以外はサポートしてくれそうということがわかりました。
安価なサードパーティ製トランシーバです。使い所さえ間違えなければ、限られた予算の中での選択肢の一つになると思います。もし使ってみようと思った場合には、いきなり大量に買わずに、まずは少数ぐらい買って該当のネットワーク機器、かつOS Versionも環境に合わせて動作確認することをオススメします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません